top of page

news
新着情報
検索


Copilot(生成AI)使ってみた
上田商工会議主催の” 「未来に向けたAI研究会(仮称)」 のキックオフミーティング”(3/11)をきっかけにAIを少しづつ使い始めた。 それから2カ月ほどたってCoPilotを毎日使用している。 起動/停止が簡単で分からないことや悩んでいることなど思って時にショートカットキ...
5月14日


ランニングしてきた
今日はとても暖かく気持ちのいい日になった。 外へ出たら久々に走りたくなり、熱くなる前にランニングに出た。 前に走ったのは、2、3カ月前の風の強い日だった。 片道25分程度を休んだり、歩いたりして往復1時間程度のランニングだった。...
4月17日


Google Gemini(生成AI)を使ってみた
さらに今されですが、Googleの生成AI Geminiを使ってみました。 Googleアカウントをお持ちの方は、 https://gemini.google.com をクリックするだけで使用できます。 とっても簡単です。 今回もGeminiに質問してみました。...
2024年11月15日


ChatGPT(生成AI)を使ってみた。
今さらですが、ChatGPTを使ってみました。 システムエンジニアの身でありながらお恥ずかしいです。 設定かいたって簡単です。 1.「chatgpt 日本語」をインターネット上で検索する。 2.検索結果の下記をクリック 3.自分の場合は、Googleアカウントでログインして...
2024年11月13日


サーバ室の移設が完了した
職員として20年+半年(お手伝い)の間、勤務していた病院の建て替え工事もほぼ完了しました。 解体される棟内にあるサーバ室から新しく建築されたサーバ室への移設が10月27日に完了しました。 20年前に入職した時は、ICUのナースステーション(昔)だった部屋に医事会計システムの...
2024年10月31日


「SAKUメッセ2024」に行ってきました。
SAKUメッセ2024の「産学フェア」へ10月4日(金)、今回初めて行ってきました。 小中学生の体験イベントも同会場で行われており、思った以上に活気のありました。 佐久地域を中心とした企業・学校など48団体ほどが終結していました。...
2024年10月18日


文藝春秋のカンファレンスに行ってきました。
2024年9月27日に長野市の長野ホテル犀北館で開かれた「文藝春秋カンファレンス in 長野」へ行ってきました。 タイトルは、「DX推進&AI活用のスタートライン」です。 協賛が Dropbox Japan株式会社 JBCC株式会社 でした。...
2024年10月7日
bottom of page